「空腹感で困っていませんか?」
ここでは、空腹感をマシにする方法を紹介しておきますよ!(*^_^*)ぜひ、参考にしてみてくださいね。
もくじ(クリックで飛びます)
空腹感がマシになるグリーンスムージーを飲む時間帯は?
これはやはり、朝食にしておきましょう!
なぜなら、人間の体は朝は交感神経が優位となっています。
※交感神経ややる気モードの神経です。
反対に、午後15:00くらいから、副交感神経がだんだんと優位になってくるのですが、副交感神経優位のときは胃腸も活発に動き出すためお腹も空きやすいです。
なので、1食置き換えダイエットするなら朝のほうがおすすめです。
ヨーグルトも一緒に食べちゃえば?
はっきり言って、グリーンスムージーやグリーンスムージー粉末の1食置き換えダイエットにて、空腹感が我慢できないなら、無理せずにヨーグルトを追加してください。
そもそも、グリーンスムージーがなぜダイエットにいいのかと言いますと、腸内改善効果が高いからなんですね。
もちろんカロリーが低いという点もあるのですが、ヨーグルトのカロリーは、1カップ (80g) に対して、90キロカロリー前後です。
なので、そこまでカロリーを気にしなくても良いレベルなんですね。
なので、たとえ脂質やタンパク質が含まれていたとしても、すぐに分解されてエネルギーになりやすい食品です。
ただし、ヨーグルトに砂糖をどかどか追加するのはNGですよ!
ヨーグルトと混ぜても美味しいグリーンスムージー粉末
水と混ぜるだけで、簡単にグリーンスムージーができちゃう粉末タイプを愛飲している方も多いと思います。
でも、空腹感に困っていたなら、前述したとおりヨーグルトを追加してみてくださいね。
粉末タイプだと無糖のヨーグルトと混ぜても、結構美味しいのですよ(*^_^*)
お腹まわりもスッキリするので、おすすめですよ~\(^o^)/
その他、グリーンスムージーで空腹感を抑えるポイント!
その1,よく噛んで味わう!
よく噛むことによって満腹中枢を刺激します。
また同時に、満足感も味わえるのでお腹が空きにくく感じます。
その2,アボカドを入れてみて
手作りのグリーンスムージーならば、アボカドを一緒に入れてミキサーしてみてください。
アボカドには、油分が多いので空腹感は抑えられます。
また、アボカドの脂質は、悪玉コレステロールを下げるので、ダイエットには有利に働きます!
その3, 次の食事までの時間を考える
もし朝に飲んでいるなら、出かける直前に飲むといいでしょう。
お昼なら、昼休み時間終了間際に飲むといいでしょう。
夜は、寝る前の3~4時間前に飲むと空腹感を感じる前に寝られますね!
どうしても、空腹感が耐えられないならば、あめをポケットしのばせておいてください。 アメ1個のカロリーは15キロカロリーぐらいなので あめをちょっと舐めるくらいならそこまでダイエットには影響しません。 この時、多少カロリーがあるほうが満足するので、低カロリーのアメを選ぶといいでしょう!
体の慣れもあります!
体の慣れも多少ありますので、続けてみることが大事です!
また、野菜やくだものの量などレシピをちょっと変えてみるとか、水をちょっと多く加えてみるなど
自分なりの工夫次第では、まだまだ空腹感を抑えるポイントになりますので
いろいろ試してみてください!