そして、グリーンスムージーを飲んだ時の血糖値や糖尿病についてはどうなのか?
今回は、このグリーンスムージーと血糖値についてお話します。
もくじ(クリックで飛びます)
本来のグリーンスムージーは果物なしだった!
まず、結論から言いますが、血糖値や糖尿病の方でもほとんど問題ないと思います。
(重度の糖尿病のばあいはのぞく)
皆、グリーンスムージーのレシピを間違っている!?
なぜなら、根本的にみなさんグリーンスムージーの作り方を間違っています。
グリーンスムージーを日本に広めたヴィクトリア・ブーテンコさんによると、グリーンスムージーのメインの材料は、葉野菜です!果物ではないのです。
何なら、果物は1種類で葉野菜がメインといった勢いなんです。
ところが、グリーンスムージーの文化が日本に入ってくると、美味しいスムージーと称して、果物メインのスムージーが、流行り出しました。
これは、果糖が多いので、確かに飲み方を間違えると、太るかも知れませんし、糖尿病の方は注意して飲まないといけません!!
本当に、血糖値は大丈夫なの?
またなぜ、糖尿病の方が心配されるのかと言いますと、グリーンスムージーでの糖分というのは、体内に早く吸収されるので、早く血糖値が上がりやすいのです。
ただし!忘れてはいけません!食物繊維が血糖値の上昇を緩やかにしてくれることを!!
食物繊維が血糖値の急上昇を抑えるから問題ない!
実はみなさんここを忘れているのですね!
食物繊維というのは、胃の中に入り、水分を含むと、ムクムクと膨らんできます。
これが血糖値を急に上げるのを防ぐ効果があるのです!!
さらに、グリーンスムージーにはこの食物繊維が豊富に含まれています!
ですから、正しいグリーンスムージーをつくていれば、太るとか、血糖値などはほとんど問題ありませんので、ご心配なく(*^_^*)
その時に、アドレナリンなどの興奮させるホルモンが大量に分泌されてしまい、これが過剰だとイライラや不安感などの症状を引き起こしてしまうのです。
なので、血糖値が短時間で激しく上下するのは体にとって負担になるのです!
もしグリーンスムージーの血糖値を気にしているのなら
もし、グリーンスムージーの血糖値を気にされているのなら、ほとんど心配はありません。
なぜなら、食物繊維が同時にたっぷり含まれているからです。
実は、そうすることにより野菜の食物繊維が、余分な糖質や脂質を排出してくれるからなんです。
つまり、食物繊維がたっぷりのグリーンスムージーというのは、
血糖値の急上昇も抑えてくれるすぐれた食品です。
じゃあ、血糖値上昇を緩やかにするグリーンスムージーは?
最近では、水と混ぜるだけで簡単に作れる、粉末タイプも人気のようです。
もし、血糖値を急上昇させない粉末タイプを探しているなら
ミネラル酵素グリーンスムージーがおすすめです。
これらは胃の中で水分を含んで膨らむと、血糖値の上昇を緩やかにする効果があるからなんですね!

もしも、グリーンスムージー粉末を始めたいけど、血糖値が気になっていた、、、
なんて方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!( ^∀^ )
