こんにちは(*^ω^*)ニコッ
私は、スムージーの粉末を10種類以上も飲み比べしました♪
たくさん飲んでみて思うことは、とくにダマにはなりにくいですね。
割りとさっと溶ける印象があります。
ただしそれは、水で割った場合です。
私は、スムージーの粉末を10種類以上も飲み比べしました♪
たくさん飲んでみて思うことは、とくにダマにはなりにくいですね。
割りとさっと溶ける印象があります。
ただしそれは、水で割った場合です。
もくじ(クリックで飛びます)
牛乳で割るとさすがにダマだらけ
牛乳で割った場合は、味は美味しいのですがダマだらけになります。
なので、飲むときも、ダマのまま飲んでいるって感じですかね。
オレンジジュースはダマになりにくい!
あとは、オレンジジュースで割ると美味しいと当ブログでも紹介していますが、オレンジジュースでもダマにならずに溶けやすいです。
その他いろいろ、紅茶とかで割った場合も大丈夫です。
牛乳で割った時だけが、ダマになりやすいといった印象ですね。
ダマになりにくいシェイクの仕方ってある?
グリーンスムージーを作るときにダマになりにくい方法として私のおすすめは、
シェイカーの底の部分だけを左右に揺らす方法です。
わかりやすく言えば、理科の実験のフラスコを振るのと同じようにして下さい。
これだと、粉末も溶けやすいし、また中身もこぼれる心配がないので私は左右に振って、最後に閉めとして上下に強く、3回ほどシェイクする感じで10秒もかからない感じですね。
ただ、上下に強く振る場合は、フタをしっかり閉じていないと、中身がちょっとこぼれてくるので注意してくださいね。
ただ、上下に強く振る場合は、フタをしっかり閉じていないと、中身がちょっとこぼれてくるので注意してくださいね。