酵素ダイエットという言葉が人気になったおかげで、酵素はダイエットに効果があるとばかり思っている人がいますが、実はそれだけではありません。
もくじ(クリックで飛びます)
酵素はおもに2つに分けられる!
酵素はおもに、食物酵素と体内酵素に分かれます。
ただし、48度以上の加熱で、不活性となるのでご注意を!
体内酵素は、体内にある酵素です。
この体内酵素は大きくわけると、
- 消化酵素
- 代謝酵素
この2つにわかれます。
それでは、この2つの酵素の働きを、もう少し詳しくご説明しますね。
消化酵素
消化酵素はその名の通り、消化を助けてくれるのです。
デンプンを分解するのは、唾液に混じっているアミラーゼという消化酵素です。
同じようにタンパク質をアミノ酸に分解するのはプロテアーゼ
脂肪を脂肪酸に分解するのはリパーゼです。
代謝酵素
- 代謝酵素は、代謝を助けたり人間の生命維持に不可欠だったり、免疫力を高めたりします。
- 吸収された栄養を各細胞に届ける(代謝)
- 毒素を汗や尿の中に排出(デトックス)
- 壊れた細胞を修復(自然治癒力)
- 免疫力を高める
これだけ酵素にはすごい働きがあります。
なので、なるべく生の野菜や果物を毎日食べて
健康で若々しい体を手に入れて下さい。
※体内酵素は、体内で作るのには限界があります。
さらに、老化とともに減少していくのです。
だからこそ、美を保つには食べ物からの酵素をしっかり取り入れる必要があるのです。
食物酵素は、体内で酵素の材料になるというわけですね!
さらに、老化とともに減少していくのです。
だからこそ、美を保つには食べ物からの酵素をしっかり取り入れる必要があるのです。
食物酵素は、体内で酵素の材料になるというわけですね!