.jpg)
このポイントさえ守れば、グリーンスムージーを飲んで便秘が治らない人でも、たちどころに便秘が治る(はず!(^_^;) )
もくじ(クリックで飛びます)
グリーンスムージーで便秘を治すためのポイント7つ!!!
そもそも食べ過ぎている!
食べ過ぎてしまうと、胃腸がバテ気味状態になります。
そうなると、腸のぜん動運動が低下するので、便秘が治りません!
グリーンスムージーを飲んでいたら、なにを食べても良い!というわけではなく、少し制限をすると、便秘解消効果も上がりやすくなります!
食べる量が少なすぎる!
食べる量が、毎日、極端に少なすぎる場合、便秘になる可能性があります。
野菜・果物・海藻類・きのこ類などがおす.すめですね。
.jpg)
食品添加物が多い!
食品添加物は、人間の腸内では完全に消化できません。
そのまま、溜まり腸内環境を悪化させる原因となるので、なるべく食品添加物の多い食品を避けましょう!
.jpg)
体が冷えている!
体が冷えると、腸の動きが悪くなります!
足が冷えても同じです。
なるべく、体が冷えないような生活を心がけましょう。
また、お風呂に毎日、使ったり、ホッカイロをお腹に貼っておくなどすると、腸も温まり、便秘には効果があります!
果物が足りないかも!
食物繊維には、2種類あります。
がしかし、不溶性食物繊維だけを摂り過ぎると、便秘の原因になる可能性があります。
そんな人には、水溶性食物繊維を同時に摂ってあげることで、便をスムーズに排泄しやすくなるので、まず便秘症の人は、水溶性食物繊維を意識してみましょう。
バランス良く水溶性食物繊維も摂りたいので、果物をグリーンスムージーに追加しましょう!(果物に多く含まれます。)
とくに水溶性食物繊維を多く含む果物はリンゴやバナナです。
.jpg)
睡眠時間が少ない!
睡眠は代謝を上げる時間です。睡眠が少ないと便秘の原因になります!
睡眠不足は、腸のぜん動運動を活発にする副交感神経までも乱すので、最低でも7時間は寝るようにしましょう。
夜遅くに食べている!
夜遅くに食べると、未消化のまま寝てしまうことになり、十分に胃腸で消化されなくなります。便秘の原因となるのでやめましょう!
さらに、人間は寝ている間に、胃や腸などの消化管をきれいにしているのです。
普通に、グリーンスムージーを飲んでるだけではダメ!
かなりヒドイ慢性便秘症の人が、グリーンスムージーを飲むだけで便秘を治そうなんて思ったら大きな間違いです!
グリーンスムージーの効果を100%発揮するなら、朝食をグリーンスムージーに置き換えしましょう!
つまり、朝食はグリーンスムージーだけになります!
これで、腸を休めることができるので、ぜん動運動が回復して便秘改善効果が高まるのです!
グリーンスムージーを飲んで便秘になった人は?
食物繊維たっぷりのグリーンスムージーなのに、なぜそのようなことがこってしまうのでしょうか、、
原因はいままでの食生活にあり!
普段から、加工食品ばかり食べていると、腸の働きはすっかり弱っています。
加工食品というのは、お菓子・マーガリン・外食・ジャンクフードなどです。
では、こんな腸の働き低下女子が、急にグリーンスムージーを飲むとどうなるのか、、、
実は、グリーンスムージーというのは、90%が水分なんですね。
なので、グリーンスムージーを始めた人が、便となって排泄されるのには、正常な腸の働きが必要なんです。
つまり心配無用で、すぐに改善される便秘です。
そこへ、水分90%のものが腸にきても、便としては出てこないのですね。
つまり、グリーンスムージーをはじめて便秘になった!!というのは、ほんの2,3日のことでありすぐに改善されるので、問題のない便秘です。
気にせずに飲み続けてください。
それに、しっかりとグリーンスムージーを続けることによって、いままでに腸にたまった食べ物のカスや、毒素をしっかりデトックスしてくれます。
そうなると美肌やダイエットに効果があるので、心配せずに続けてみましょう!
便秘解消におすすめのグリーンスムージー粉末ありますか?
便秘を治すのにおすすめの粉末は、
水溶性食物繊維がた~っぷり配合されたグリーンスムージーが理想です。
ただし、置き換えは絶対必要ですよ!\(^o^)/