とっても簡単なことで、劇的に手作りスムージーが美味しく大変身しちゃうので、最後まで読んでみる価値ありですよ(*^^*)
なのでまずは、材料を見なおしたほうがいいかもしれませんね。
もくじ(クリックで飛びます)
手作りスムージーが美味しくなるポイント!
水の分量を変えてみる
また、水の質にこだわったほうがいいかもしれません。
水道水で作っているとどうしても、臭みが出てきますよね。
なので、マズイグリーンスムージーを飲みたくないのなら、ミネラルウォーターで作るか、浄水器・ウォーターサーバーなど、工夫をしてみましょう?
葉野菜を減らし、果物をいれる
もし、グリーンスムージーならば葉野菜を減らしてみましょう。
ほうれん草・ケールなど、アクの強い葉野菜を減らして、果物を変わりに入れてみてはいかがですか?(∩´∀`)∩わ~い♪
果物を入れると、甘みも味も良くなりやすいです。
「果物を入れたら太る!」は間違い!
それに、ミキサーで潰すので消化吸収も良くなっています。
マズイスムージーを我慢するよりは、美味しく続けられるほうが理想です。
野菜と果物の割合を、7:3 ぐらいでいろいろ調節してみましょう!
根菜類は入れません。
スムージー作りとして、野菜を入れたりするのですが、
じゃがいもや大根などの根菜類の野菜は、スムージーには適さないので入れません。
ぬるくて美味しくない
確かに、氷をいれてクラッシュしたほうが、口当たりも良くなります。
でも、氷をたくさん入れるのは、おすすめできないのですね!
せっかく健康に良いことをするために飲むのに、胃腸を冷やしては胃腸の機能低下につながります。
これって、ダイエットと美容の邪魔をすることになりますよ!(`・ω・´)ゞビシッ
ミキサーがしょぼい、、、安物、、、
あんまり安物のミキサーだと、スムージーを作っても
粒が大きくて、美味しくないです。
安物のミキサーとは、3000円くらいのやつですね(^_^;)
もし、スムージー生活をずっと続けるのなら、1万円~2万円ぐらいのミキサーを使うのが理想です。
高いほうが、より細かくクラッシュすることができるからです。
それに、細かく砕けたほうが、栄養の消化吸収がよくなって、ダイエット効果もアップするのです!
粉末タイプにする
粉末タイプのスムージーもほんのり甘みがあり美味しいです。
ただ、生の酵素にこだわるならば、やはり手作りでスムージーを作ったほうがいいでしょう。
でも、非加熱処理で酵素も生きているスムージー粉末もあります。
それは、アサイーレッドスムージーといいますが、アサイー入りなので、アンチエイジング女子に大人気の粉末です。
手作りスムージーがマズイ、、、無理やり飲んだほうがいい?
頑張り屋さんですね(∩´∀`)∩
でも、スムージーと言うのは、青汁と違ってマズイのを我慢して飲むものではありません
おいしくてフレッシュで、飲んだそばから「健康を感じられる!」「飲むのがヤミツキになる!」というのが、本来のスムージーです(笑)
どうしてもスムージーがマズイ、、、という場合は、栄養面を気にしすぎていませんか?
それなら、いっそのこと、材料を少しかえても、「めっちゃ美味しい!」と感じられるスムージーを飲んでいるほうが、よほど健康的だと思います!
あなたの想像以上に果物のビタミン・ミネラルは体にいいですし、果糖もすぐに消化されるので太る心配もありませんよ!
ぜひとも以下の方法を試してください!↓
ためしに、葉物野菜をなくして、作ってみる!
そんな我慢して飲み続けるよりも、あなたの大好物だけいれるスムージーを作ってもいいのですよ!
リンゴ、いちご、ぶどう、バナナ、、、果物ばっかりになりましたが、これでもいいんです!イイネ♪d(‘∀’o)
また、食物繊維がデトックス効果を高め、食物酵素が消化を助けてくれるのです!
そのかわり、必ずスムージのみ(つまり1食置き換えダイエット)にする必要があります。

ストレスが溜まったら、なんのためにアンチエイジングしているかわからなくなりますから、、、
それがわかったら、さっそくスーパーにあなたの好きな、果物を買いに行きましょう!( *’∀’)b