グリーンスムージーって、野菜と果物からできますよね?
だったら、タンパク質が不足するのでは、、、∑(゚ω゚; )カ¨ーン
って思う人も多いと思います。
では、真相はどうなのか?!
それを答える前に、タンパク質不足になるとどうなるのかを、先に説明させてね!
※読み飛ばしてもらってもいいですよ!
だったら、タンパク質が不足するのでは、、、∑(゚ω゚; )カ¨ーン
って思う人も多いと思います。
では、真相はどうなのか?!
それを答える前に、タンパク質不足になるとどうなるのかを、先に説明させてね!
※読み飛ばしてもらってもいいですよ!
もくじ(クリックで飛びます)
警告!タンパク質不足はリバウンドの原因になります!
私も今まで、何度も悔しい思いをしてきたのがリバウンドです!
最初は調子よく、体重が落ちているのに停滞期にはいってなかなか痩せない!
結局は先の見えない状態に、ストレスを感じてドカ食い→リバウンドという流れですね!
そうです!タンパク質不足が原因になっている可能性があるのです!
なぜかといいますと、タンパク質不足による、筋力低下が原因です!
実は、筋力不足が低下すると、代謝が下がるのです!
ダイエット中に気をつけたいのが、タンパク質不足による筋力の低下です。
とくに炭水化物抜きダイエットやお肉抜きダイエットの人は要注意なんですね!
ダイエット中に気をつけたいのが、タンパク質不足による筋力の低下です。
とくに炭水化物抜きダイエットやお肉抜きダイエットの人は要注意なんですね!
さらにタンパク質不足が引き起こす症状
- うつ状態
- 集中力の低下
- エネルギー欠乏
- 注意力散漫
あなたは思い当たりませんか?
つまりこれらの症状に悩まされているなら、原因はタンパク質不足かもしれません。
それならしっかりと意識して、タンパク質不足を見なおしてみましょう!
でも、ご安心をグリーンスムージーダイエットならそんな心配はまったく無用です\(^o^)/
実は、グリーンスムージーの場合、タンパク質不足にならないのです!
なぜかといいますと、、、
なんと!グリーンスムージーにはタンパク質の素がたっぷり含まれていた!
グリーンスムージーって、野菜や果物をミキサーしたものですよね!?
「 じゃあ、タンパク質がないんじゃないの?っ 」 て思った方は大間違い!!
なぜなら、野菜にはタンパク質の素になるアミノ酸を豊富に含んでいるからです!
ですから、タンパク質不足による筋力低下を起こす心配はないのです!!
また、人間が体内で作ることのできない必須アミノ酸ってお肉にしか含まれていないと思っている方も多いですが、実は大豆にもしっかりと必須アミノ酸が含まれているのです。
大豆でも、質の良いタンパク質が十分にカバーできるのです。
なので、お肉は週に1~2回食べるぐらいに調整するのがベスト♪
大豆でも、質の良いタンパク質が十分にカバーできるのです。
なので、お肉は週に1~2回食べるぐらいに調整するのがベスト♪
野菜のタンパク質は体にやさしい!
タンパク質を含む食品といえば、肉、魚、乳製品を真っ先に思い浮かべますよね?
当然、そのとおりなのですが、これらに含まれるタンパク質は、動物性タンパク質といいます。
この動物性タンパク質というのは、分解するのに体に大きな負担となっているのです。
もちろん、生きていくうえでかかせない栄養素なので、欠かすことはできないのですが、
反対に、野菜に含まれるアミノ酸というのは、タンパク質の元の部分です。
なので、すんなりと体の材料として使われるので、野菜のアミノ酸というのは、体にとっても優しいのです。
ですから、グリーンスムージーの生活を続けていると、体調がよくなる!という方がたくさんいらっしゃるのです。
栄養の心配はなくなった!あとはグリーンスムージーダイエットをいかに続けるか!
グリーンスムージーダイエットでも、タンパク質不足にならないので安心!
あとは、ダイエットが成功できるかどうかは、続けられるかどうかにかかっているのです!
もし、グリーンスムージーダイエットを、「作るのが面倒でやめちゃった、、、」(^_^;)
なんて、もったいない女子がいるのなら、水と混ぜるだけのグリーンスムージー粉末をおすすめします。